ゆるキャラまつりin 彦根 ~キグルミさみっと2011
聖地・彦根に集まれーーーーーーーっ!!!
てことで、今年もゆるキャラ好きにはタマラナイ2日間がやってまいりました

ガオーッ!!!って。
・・・あー、びっくりした・・・

4回目となる今回は、史上最多の200体を超えるゆるキャラが集まることもあって、
会場の夢京橋キャッスルロードは、人・人・人!!!
普段は人混みが苦手な私も、この日ばかりはテンションが上がりっぱなし!



こんな子たちとか。

こんな子たちとか。

こんな子たちとか。。。

歴史キャラもたくさん。

・・・おっちょん!

なんと愛らしい

お!サイン会?!あの姿はもしや・・・!

はい、通ります通ります~♪
そして、今回会ってみたかったのが、コチラ。「つゆヤキソバン」

あたま、びみょーーーーーーーっ!!
最後に、どうしても気になった子。「メロン熊」と。

子供たち、泣いてたよ・・・
しかし目が離せない!それがゆるキャラの魅力!!!
来年も、集まろーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
てことで、今年もゆるキャラ好きにはタマラナイ2日間がやってまいりました

ガオーッ!!!って。
・・・あー、びっくりした・・・

4回目となる今回は、史上最多の200体を超えるゆるキャラが集まることもあって、
会場の夢京橋キャッスルロードは、人・人・人!!!
普段は人混みが苦手な私も、この日ばかりはテンションが上がりっぱなし!



こんな子たちとか。
こんな子たちとか。
こんな子たちとか。。。
歴史キャラもたくさん。
・・・おっちょん!
なんと愛らしい

お!サイン会?!あの姿はもしや・・・!
はい、通ります通ります~♪
そして、今回会ってみたかったのが、コチラ。「つゆヤキソバン」


あたま、びみょーーーーーーーっ!!
最後に、どうしても気になった子。「メロン熊」と。


子供たち、泣いてたよ・・・

しかし目が離せない!それがゆるキャラの魅力!!!
来年も、集まろーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
びわ湖の歌姫☆塚田陵子さん♪
もしもしカメよ、カメさんよーっ。
10月14日のアクセスが多くてびっくり!
しました。
突然のレポート出演を聴いて下さった方がいるんですね・・・ありがとうございます~~~!!!
カメブログでほんと、すみません
これからもたまーにのぞいていただければ、、、と願っています。
こんばんは、子供のころは筆まめ子でした、おのちほです。
先日、とても素敵な女性にお会いしました。
“びわ湖の歌姫”こと、民謡歌手の塚田陵子さんです。

陵子さんは、旧のびわ町出身。
のびやかで健やかな歌声と、
明るく元気な人柄で、周りのみんなを幸せにしてくれます
ふるさとを離れ、夢を追ってがんばっている湖北びとに、
心からのエールを


りょうこちゃんのHPはコチラ!
ちなみに。
11月5日(土)に湖北町で行われるJA北びわこのお祭りに、
お隣に写っている三味線奏者、藤元辰也さん(大津市出身)と一緒に、塚田陵子さんが出演されます。
お知り合いの方も、そうじゃない方も、ぜひ!会いに行ってねー



10月14日のアクセスが多くてびっくり!

突然のレポート出演を聴いて下さった方がいるんですね・・・ありがとうございます~~~!!!

カメブログでほんと、すみません

こんばんは、子供のころは筆まめ子でした、おのちほです。

先日、とても素敵な女性にお会いしました。
“びわ湖の歌姫”こと、民謡歌手の塚田陵子さんです。


陵子さんは、旧のびわ町出身。
のびやかで健やかな歌声と、
明るく元気な人柄で、周りのみんなを幸せにしてくれます

ふるさとを離れ、夢を追ってがんばっている湖北びとに、
心からのエールを



りょうこちゃんのHPはコチラ!
ちなみに。
11月5日(土)に湖北町で行われるJA北びわこのお祭りに、
お隣に写っている三味線奏者、藤元辰也さん(大津市出身)と一緒に、塚田陵子さんが出演されます。
お知り合いの方も、そうじゃない方も、ぜひ!会いに行ってねー



タグ :塚田陵子さん
第26回小谷城ふるさと祭り。
おだやかな秋晴れの一日。いかがお過ごしですか?
こんにちは、お日さまが出ているとゴキゲンになっちゃうおのちほです。

さて、昨日の湖北は、晴れたり曇ったり、時には小雨があったりと、くるくると変わる秋空でした。
そんな中、三姉妹博覧会小谷会場で行われた、第26回小谷城ふるさと祭りに行ってきました。
ステージでは、寸劇 「元亀争乱 小谷城最後の決戦」が行われました。
さすがは地元!戦国好きにはたまらない渋さです。
浅井長政公とお市の方、そして三姉妹が生き別れるシーン。

そしてもちろん、こちらの三姉妹も。。。

相変わらずキュートにお祭を盛り上げてくれました。

そのほかにも、さまざまなステージがあったのですが、
度肝を抜かれたといえば、コチラ。




地元湖北出身のダンサーで結成された 『湖北一志山群』のダンスパフォーマンス!!!
・・・めちゃくちゃかっこいいし!迫力あるし!!

若者だけではなく、会場全ての人たちが大いに興奮しちゃいました。

戦国、歴史、ダンス、食、そして笑顔。
まだまだありそな湖北の魅力。この秋も探します!!

滋賀のミスターサッカー!松田保先生。
風が冷たくなってきました
彦根の空です。
今日は、e-radioのお仕事で、ひこね市文化プラザで 行われた「なくそう犯罪」滋賀安全なまちづくり県民大会に行って参りました。
昨年度に続いての司会を緊張しつつも楽しくさせていただき、感謝感謝
です。
大会では、けいたくん、キャッフィー、うおーたんが、防犯キャンペーンの曲に合わせて踊る場面もありました。

うおーたん、めっちゃプルプルしてるしっ!!
ゆるキャラ好きのハートが激しく揺さぶられます…
そして、ゲストには、びわこ成蹊スポーツ大学の松田保教授がこられました。
松田先生は、近江八幡出身、在住の滋賀人ですが、守山高校や守山北高校を率いて、
全国高校選手権ベスト4に進出し、滋賀県勢初の快挙を遂げられた伝説の監督です。
そして、あの小野伸二選手や稲本潤一選手を率いてアンダー16のアジアユースサッカーで初優勝に。
さらには、井原正巳選手や、「なでしこジャパン」の望月コーチも、守山高校時代の教え子だとか。

サッカー人気がまだマイナーな頃からずっとサッカーひとすじでやってこられた先生のパワーの源は、
やっぱり、サッカーが大好きだから!!ということなんだろうなぁ。
舞台裏の先生は、とても気さくで素敵なジェントルマンでした。
またゆっくりお話を聞いてみたいです。ありがとうございました!!


今日は、e-radioのお仕事で、ひこね市文化プラザで 行われた「なくそう犯罪」滋賀安全なまちづくり県民大会に行って参りました。
昨年度に続いての司会を緊張しつつも楽しくさせていただき、感謝感謝


大会では、けいたくん、キャッフィー、うおーたんが、防犯キャンペーンの曲に合わせて踊る場面もありました。

うおーたん、めっちゃプルプルしてるしっ!!
ゆるキャラ好きのハートが激しく揺さぶられます…

そして、ゲストには、びわこ成蹊スポーツ大学の松田保教授がこられました。
松田先生は、近江八幡出身、在住の滋賀人ですが、守山高校や守山北高校を率いて、
全国高校選手権ベスト4に進出し、滋賀県勢初の快挙を遂げられた伝説の監督です。
そして、あの小野伸二選手や稲本潤一選手を率いてアンダー16のアジアユースサッカーで初優勝に。
さらには、井原正巳選手や、「なでしこジャパン」の望月コーチも、守山高校時代の教え子だとか。

サッカー人気がまだマイナーな頃からずっとサッカーひとすじでやってこられた先生のパワーの源は、
やっぱり、サッカーが大好きだから!!ということなんだろうなぁ。

舞台裏の先生は、とても気さくで素敵なジェントルマンでした。
またゆっくりお話を聞いてみたいです。ありがとうございました!!

