テンション上へ&下へ。(今日のレポート)
ものすごい山と谷でした・・・。
毎月第4金曜日の「e-smile」内でオンエア中の「クレコでガガガ!News Show!!」
今日もお聞きいただけましたか?
毎回、ホテルの美味しいものやお得な情報をお伝えしているコーナーなのですが、
今日は、ホテル奥にある「交通安全研修所」からレポートさせていただきました。
一周1キロある広々とした敷地内には、体がナナメになっちゃうこーんなバンクもあったりして。

ドライブ好きとしてはかなりテンションが上がって
いたんですが。。。

シードベルト(時速10キロで、後部座席のベルトあるなし)体験や、
ブレーキング(時速40キロと80キロで急ブレーキ!)体験、
運転と反応(急な信号指示でハンドルを切る)体験を通して。
その衝撃の大きさに、ぐったり。

とほほ。
結局レポートの時間がきても、もとのテンションが戻ることはありませんでしたが・・・
なかなかできない貴重な体験を通して、
好きなだけに、日頃は慣れすぎていた運転の甘さに気づくことができました。
特に、
「後部座席も必ずシードベルトをする!」
「黄色の信号は止まる!」
「車間距離を必ず保つ!」
あらためて、胸に刻んで生きていきたいと思います。

指導して下さったインストラクターの長谷川さん、ありがとうございました。
ふがいないレポーターでしたが、なにとぞ次の機会もよろしくお願いします。
毎月第4金曜日の「e-smile」内でオンエア中の「クレコでガガガ!News Show!!」
今日もお聞きいただけましたか?
毎回、ホテルの美味しいものやお得な情報をお伝えしているコーナーなのですが、
今日は、ホテル奥にある「交通安全研修所」からレポートさせていただきました。

一周1キロある広々とした敷地内には、体がナナメになっちゃうこーんなバンクもあったりして。
ドライブ好きとしてはかなりテンションが上がって

シードベルト(時速10キロで、後部座席のベルトあるなし)体験や、
ブレーキング(時速40キロと80キロで急ブレーキ!)体験、
運転と反応(急な信号指示でハンドルを切る)体験を通して。
その衝撃の大きさに、ぐったり。

とほほ。
結局レポートの時間がきても、もとのテンションが戻ることはありませんでしたが・・・

なかなかできない貴重な体験を通して、
好きなだけに、日頃は慣れすぎていた運転の甘さに気づくことができました。

特に、
「後部座席も必ずシードベルトをする!」
「黄色の信号は止まる!」
「車間距離を必ず保つ!」
あらためて、胸に刻んで生きていきたいと思います。

指導して下さったインストラクターの長谷川さん、ありがとうございました。

ふがいないレポーターでしたが、なにとぞ次の機会もよろしくお願いします。

タグ :レポート
湖北もまもなく満開
今日もポカポカいい天気!お家にいるほうが涼しいくらいですね
未だにヒートテックから脱皮できないおのちほです。(←寒がりにもほどがある…)
みなさんのブログも桜をはじめ、色とりどりの春の花がまぶしい季節。湖北の桜も見頃を迎えています。
こちらはJR米原駅近くの川沿いに咲く桜です。山や野の桜も好きですが、やっぱり水辺に咲く姿が一番ぐっときます
南から北へ。桜前線が日本中を優しく包みこんでくれますように。

みなさんのブログも桜をはじめ、色とりどりの春の花がまぶしい季節。湖北の桜も見頃を迎えています。

南から北へ。桜前線が日本中を優しく包みこんでくれますように。