ハーブな午後。
真ん中のモコモコした花が、「ラムズイヤー」
きれいな青は、「ヤグルマソウ」
隣のピンクは「アカツメクサ」
右手前の白くて細長い花が「ジャスミン」
タイム、ミント、ラベンダー
コモンセージ、なでしこ、マーガレット、アイビー。
おなじみから、初めて知ったものまで。
フラワーアレンジメントは、作る楽しみだけではなく、
いろんな花に出会えるのも魅力ですね。

ちなみに、いつもわりと短時間で完成します。
先生曰く、「思い切りがいい」ようです。
・・・ひょっとして、雑?!

物作りは、自分づくり。
ハーブの香りにも癒されました。

GWを振り返って。
雨ですね~~~。
湿気の多いこんな日は特に眠くなってしまいます。
こんにちは、おのちほです。
いやほんまに、朝からずっとあくびが出ちゃってまして。
娘も本日2度目のお昼寝中です。←遺伝?!
湿気と眠気・・・関係あるのかなぁ??
さてさて。
今年のGWも過ぎましたね。
みんなはどんなふうに過ごしましたか?
私は、念願のこの方にお会いしました!!

じゃん!!
長浜市で開催中の三姉妹博覧会・浅井会場横に住むヤギさんです。
以前このブログにコメントをいただいたニシヤンさんは、「首輪が青いから、アオちゃん」と呼んでいるそうです。
めっちゃ笑ってるし!
ますますヤギが好きになってしまいました。
そしてその日は、高月町雨森で『こいのぼりまつり』も行われていて、
地元なのにほぼ初めて!!遊びに行ってきました。

全国各地から寄付されたこいのぼり達が春風になびく姿は圧巻、清々しい気持ちになりました。
ちなみに、体長50メートルの大こいのぼりはこの後、東北へ北上したそうです。
被災地へのエールは、まだまだ続きます。

湿気の多いこんな日は特に眠くなってしまいます。
こんにちは、おのちほです。

いやほんまに、朝からずっとあくびが出ちゃってまして。
娘も本日2度目のお昼寝中です。←遺伝?!
湿気と眠気・・・関係あるのかなぁ??
さてさて。
今年のGWも過ぎましたね。
みんなはどんなふうに過ごしましたか?
私は、念願のこの方にお会いしました!!

じゃん!!
長浜市で開催中の三姉妹博覧会・浅井会場横に住むヤギさんです。
以前このブログにコメントをいただいたニシヤンさんは、「首輪が青いから、アオちゃん」と呼んでいるそうです。

めっちゃ笑ってるし!

ますますヤギが好きになってしまいました。

そしてその日は、高月町雨森で『こいのぼりまつり』も行われていて、
地元なのにほぼ初めて!!遊びに行ってきました。
全国各地から寄付されたこいのぼり達が春風になびく姿は圧巻、清々しい気持ちになりました。
ちなみに、体長50メートルの大こいのぼりはこの後、東北へ北上したそうです。
被災地へのエールは、まだまだ続きます。