バナナが1本ありました

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

稲枝で、ひこにゃん♪ 

2011年11月05日

会いたかった~会いたかった~会いたかった~♪





あぁ、だめだ。今でも胸がときめいてしまう・・・icon06

こんにちは、ひこにゃんです。もとい、おのちほです。kao05

ちょいちょい雨の出番もありましたが、今年も稲枝まちおこしフェア2011&JAふれあいフェスティバルは大賑わい!でした。icon12

農業の町、稲枝ならではの美味しいものがいっぱい☆
もちろん、地元のアイドル、ひこちゅうもがんばってましたよ~~~!!!

 
今年はかなり入手が難しかった彦根梨☆ そして、ナチャップ☆☆

 
アカペラグループのステージや、ゆるキャラショー!

 
ひこにゃんのもちまき・・・福がありそう♪ そして、e-radioのスキーイベントでご一緒したリスナーさん一家と再会も!











Posted by おのち☆ at 14:27 Comments( 0 ) ゆるキャラ

ゆるキャラまつりin 彦根 ~キグルミさみっと2011

2011年10月25日

聖地・彦根に集まれーーーーーーーっ!!!

てことで、今年もゆるキャラ好きにはタマラナイ2日間がやってまいりましたface02



ガオーッ!!!って。
・・・あー、びっくりした・・・kao08




4回目となる今回は、史上最多の200体を超えるゆるキャラが集まることもあって、
会場の夢京橋キャッスルロードは、人・人・人!!!
普段は人混みが苦手な私も、この日ばかりはテンションが上がりっぱなし!icon14icon14icon14




こんな子たちとか。



こんな子たちとか。



こんな子たちとか。。。


 

歴史キャラもたくさん。




・・・おっちょん!




なんと愛らしいicon06



お!サイン会?!あの姿はもしや・・・!



はい、通ります通ります~♪

そして、今回会ってみたかったのが、コチラ。「つゆヤキソバン」ラーメン

 
あたま、びみょーーーーーーーっ!!



最後に、どうしても気になった子。「メロン熊」と。くま


 

子供たち、泣いてたよ・・・icon11


しかし目が離せない!それがゆるキャラの魅力!!!
来年も、集まろーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!



Posted by おのち☆ at 10:01 Comments( 2 ) ゆるキャラ

真冬のひこにゃん。

2011年02月21日

去年までは確か、
「バナナ、お豆腐、にんじん、うどん」

だったはずなんですが。

今年に入って
「きのこ、豆、トト(魚)、パン」

がやたらと好きな1歳児。icon28
来年の今頃は一体なにを食べたがるんだろう・・・?!?
できれば料理のしやすい食材にしてほしいと願う母。
こんにちは、おのちほです。


食べ物だけではなく、最近は着る服も(!)好き嫌いがどんどん様変わりする娘ですが、
生まれてからずっと?!かわらず好きなもの。それは・・・


『 ひ こ に ゃ ん 』



てことで、真冬のひこにゃんに会いに行ってきました~。icon16


駐車場にはまだ雪も残る彦根に、
全国各地からたくさんの方々が来られていました。kao01

10分前に到着した彦根城の天守前広場には、早くも人だかりが!!
さすがはキング・オブ・ゆるキャラ。衰えぬ人気です。icon12

そして登場するや否や「ひこにゃ~~~んicon06」の甘い声。
老若男女とわず、全ての人を笑顔にしてしまうひこにゃん。素敵すぎです☆





あぁ・・・かわいすぎるっ!!
袋の中をちらっとみたりとかってもうっ!!みざるハート


「愛されるしぐさ」なんて本をひこにゃんが書いたら絶対ベストセラーになりそうだなぁ、なんて。kao_10


・・・あ、
ちなみに、娘のリアクションはちょっと微妙で。。。
あまりの人の多さに、ひこにゃんどころではなかったようでした。。。とほほ。icon10



冬の彦根城もいいですよ!
ひこにゃんの登場時間をチェックして、ぜひ彦根へ遊びに来てね♪






Posted by おのち☆ at 10:10 Comments( 4 ) ゆるキャラ

ゆるキャラ、その魅力。

2010年10月27日

秋深し
となりはなにを
する人ぞ。momijimomijimomiji

こんにちは、おのちほです。

ま、秋だから、てことはないと思いますが、
なんか周りがわさわさっとしてる気がして。(そんなことない?)
こりゃこっちももぞもぞっと出かけねば、と思いまして。
今年も行ってまいりました。『ゆるキャラまつりin 彦根』

そもそも、300体以上いるらしい全国のゆるキャラ、そのうちの半分以上が彦根に集まるなんて。
ゆるキャラ好きにはたまらない!地元でよかった!!わぉ!!!icon12icon12icon12

てことでもうかなりのテンションicon14で現地に着いたら、
いきなり出会いましたよ。この人。



長いよねー。
画面に入りきらないよねー。kao_10

新潟県の「レルヒさん」
「日本で初めてスキー指導を行ったレルヒ少佐」がモデルらしいです。

丸みをおびた小さいゆるキャラの中で、なんとソリッドでのっぽな。。。


「普段いるところ=常に何かを企んでいるが、基本的にお人よし」・・・って。
なんかプロフィールもズレちゃってるんですけど。。。kao08



毎回思うけど、やっぱりこのお祭りの素敵なところって、
普通にゆるキャラ達が街角でたわむれているってこと。

「かもんちゃん、写真を撮ってもいいですか?」って、
20代くらいの女性がキグルミの真正面から話してたり、

台車の上で体育座りのまま運ばれて行ったり、(←いが☆グリオ)

「あぶらげんしんくんですー、新潟県から来ましたー あぶらげが好きですー」って
おじさんがPRしながら手をつないで歩いてたり。

一見、子供むけっぽいイベントだけど実は、大人たちが一所懸命やってる!
そう、「大人によるファンタジーな世界」なんだなぁ。iconN08iconN08iconN08







・・・というかね。
一緒に行った一歳の娘にはまだその世界は入れないらしく。
真っ青で顔の長い「へしこちゃん」の前で固まってました。。。

他にもいっぱい写真を撮ったんだけど、
一枚も笑ってません。。。

で。

結局一番反応したのは、通りの店先に飾ってある「ひこにゃん」ねこグッズ、でした。

ポスターにすら反応したり。
公式本のほんのちーちゃい写真も指さしたり。


一度も会ったこと、ないのに。

おそるべし、ひこにゃん。
携帯投票では、「まさかの、9位」なんて言われてましたけど、
我が家ではやっぱりナンバー1です。icon12icon12icon12



↑フィンランドから、初参加☆ヘルッピ
ちょっと気持ち悪い、、、kao01




Posted by おのち☆ at 15:24 Comments( 0 ) ゆるキャラ